石見大田サイラクジ 東京通信
【本年度も続*驚嘆の展開か
】
《世界で最大の悲劇は悪党共への制圧行動ではなく善人の沈黙である-キング》












.gif)
果てしない光の海を豊かに流れる きらめく星座の何と饒舌な物語なのでしょうか
追YouTube憶







~西本願寺●最新NeT情報クリック⇔京都西本願寺
【 
令和 
参年
】
コーラス隊センターは-峰子-坊守



【師走
】12月
卅日(木) 本年度もイヨイヨ押し詰まり、・アレもコレもせにゃ右往左往しきり
予想通り乍ら
まんだまだ序の口
庫裏庭
冷たい柔雪
雨は夜更けに
雪にかわるだろ
ヤハリ強烈な寒波襲来
冬至 なんとも時間に
せッつかれ
15日
CT検査&胃カメラ&採血&検便他サテ結果説明*何とかセーフ 
12/19コールドムーン今年最後の満月 
冬将軍
ホンの序の口
当地此れしき ゴウシな寒波 暴風&降雪&低温マダマダ《冬の嵐襲来》
14日泉岳寺
賑々しく義士祭
ジワリジワリと歳満 ・師走忙〝ユズ風呂に 五体丸めて 手をあわす〟
世が世でDONたる権勢は精々10~20年程度、天は極濁をお見通し
親鸞聖人語録に《万の事は、みなもてそら言たわ言、誠あることなきに、
ただ念仏のみぞ、まことにておわします》とォ堂々と750年前に喝破
12/8日は釈尊がお悟りをひらかれた成道会 を執行
身形はシッカリし
覚束ない足取り中風系老体物貰い が玄関に早朝
オミクロン株とやらウイルスは素通りジワリと
悪影響
拡散するやら
納骨
99歳
地震頻発
列島地殻変動歪みはどぉやの-
高輪泉岳寺
大石内蔵助顕彰墓
〝ともかくも あなたまかせ の 歳の暮れ*
すれ違い 人はそそくさ 師走忙 * 隣り合ひ× 流感注射に 黙しオリ〟

【霜月 】11月
卅日(火)
カレンダー
も一枚にてさふらう
孫日舞
お稽古
一家
団らん
厳しい冬季の
入り口
米子市福田家
法要ひとコマ
荒天天を前に三男テゴ
古佛具お炊き上げ
20日も満天に赤銅色
19日夜140年振り98%皆既月食に歓声
赤銅色
皆既月食ショー
コロナに
負けず
おそろいで
心静かに合掌
行事鐘
吊り金具の取替え工事
選挙後国政論戦『三段跳びホップステップジャンプ第参極』の萌芽に期待する向き
東京方面~依頼の古人形他お炊き上げ
冬型急冷
降雨・霰&雷鳴
岸田特需サッパリ
報恩講
お手伝い帳場七人衆
4日に報恩講
賑々しく執行セリ

親鸞聖人759回忌のご法事を何れも様のご奉仕によりお勤めいたしました
4日報恩講仕上げ
親鸞聖人のご法事ナリ
〝反省と努力は いつも している フリ * 菊の香や 奈良には古き 佛たち〟
裏を見せ 表を見せて 散るもみぢ-やがて我が身も散る身かな〟
2021年衆院選与党勝利は 野党間戦術離合離散の結果 敵失







【神無月 】10月
31日(日)
報恩講法要
準備順調
11/4日
年間最大法要報恩講
準備進捗は八割型
11/4日報恩講〝24日仏具磨き 
中学生も参加
&本堂・庫裏掃除〟一斉奉仕日
20日は満月
寒気
愈々秋深まる
〝沙羅ツバキ 時を同じく 紅葉して*芋ふかし 法友ともに かぶりつき〟
寒気が急降下
冷雨に&ゴウギな雷鳴
霜降
秋冷一気に進む
落葉掃除が難儀なことに
〝寂しさに 門を出でて 眺むれば 何処も同じ 秋夕 の夕暮れ〟

十三夜満月パワー マッタケの かほりを包む ホイル焼き*松茸も 栗・柿も喰セリ 秋日和〟
孫娘が
日舞の稽古に精進いたしオリ
10月とは思えぬ
何時迄続く 汗ばむ
暖気気温
各地で
地震続く兆候アリ
岸田内閣大風呂敷新鮮み無し〝新しい資本主義〟なるものには中身なしの酷評あり
武漢ウイルス世界に跋扈
ナンの理由で感染減なのか
何とマァ1.8歳児が
手指消毒を真似るご時世
秋酣
〝秋惜しむ こころに残る
蟲の聲〟

【長月 】9月

〝クワつえに�ひと息つきぬ 風は秋 ⁂ 燃えに燃へ 悉有仏性
曼殊沙華〟
『巨大利権五輪終
債務不良決算を残し箱物瓦礫化 各地運動会は見事に中止
』
強国代理戦争タリバンカブール版大返し離れ業【秀吉中国大返し】国軍戦意喪失
30日(木)
大型台風16号㊨旋回か
この時期伊勢湾台風大惨事
26日結願
彼岸会
彼岸会には六行の徳目あり-布施・持戒・忍辱・精進・禅定・智慧-各行
秋季
彼岸会
法要
お中日23日
仲秋の名月
&満月8年ぶり向こう3年続く
秋季彼岸会26日迄
〝往き往きて 倒れ伏すとも
萩の原〟
三次市親戚寺院法事
お齋き
広島県三次市
親戚寺院参佛年回法要
台風14号迷走日本列島を衰えず直行東進
ドぉスライス軌道
8日島根県立中央病院へ定期検査
外科・眼科・歯科他
コロナ渦中〝A:A9年の支配体制×政争モード椅子取り競争大騒動〟
大気不安定ヤレませんでなぁ-
秋雨前線停滞
武漢発次々変異型コロナウイルス世界を席巻
したたかに

【葉月 】8月



〝夕立の
其処にきてまで 肩すかし*子ツバメや 姿かくして 親をよぶ〟
31日15年前完工3億円国県急傾斜地崩壊対策事業 先の豪雨の爪痕手抜き工事か
コンクリート吹付下に緩衝材バラスが見当たらず逐次崩落は必然か
法面亀裂
至急養生
本堂裏山墓地
豪雨被害発生
県土木至急対応
土嚢工事深謝
県土木関係者
先の台風で本堂裏山崩落相当額
被害調査アリ
しめやかに
家族葬
夏法座
お斎
お法要後
しかと齋グルメ頂戴
再び前線蠢く大豪雨
コロナ5派と複合災害の実態
激烈盆参り
長男&三男HELP
無念
台風スモモ&無花果も倒木
夏台風被害発生台所雨漏り&70年物アンズ倒木世話係
即伐採作業
相生町森脇家厳重な
盆法要お飾り
8/1日松江方面へ 続激暑8/2日~
苛烈な地域の盆参り続行

8/1日~旧盆月16日迄過酷な盆参り
態勢が続く
〝鬼灯 や もんでもまれて 信 をとる〟

【

】
半夏生 今年も
シカと咲きオり

31日(土)
しみじみと
家族葬
徳積の奉仕
本堂裏山
165億円超不評の開会式五輪モード本来は復興五輪の筈
落ちた看板
7/22日 11時~月森・錦織家法事
深謝裏山
菰沢氏伐採奉仕次26日
メダカ続々誕生
新設2ケ槽へ移動
ゴーヤ&ミニトマト
次々収穫
作業中熱中症かフラフラ血圧55~88
休息*着帽に水分補給大事
大気未だ不安定とか当地も大豪雨から一転
猛暑日梅雨明け宣言
11日
大気不安定大雷鳴
大豪雨災害警戒警報🤦危うし
7日朝一県立中央病院へ定期通院
外科・眼科・歯科他
投票率残念
人間愚鈍劣化に拍車
花は葉に 隠れ咲けるや 半夏生 * 半夏生 葉を白に染め 梅雨最中
東北支援
復興五輪の筈がコロナに転じ安心安全😥五輪終
故俵満枝儀
元総代会長夫人

6月度編集
不調
【水無月
】
六 /30日(水)半夏生
腰痛再発
スモモ
初収穫
続作業
裏山
夏至 メダカ稚魚
新居が完成
井戸水で水流濾過循環装置セット 幼稚魚誕生2百匹
何匹成長しますやら
メダカ群
保育池
初もの収穫
トマト
訳ありあり仏壇
お炊き上げ時間かけて

お炊き上げは何せ時間を掛け一に作業 弐に裏山でも作務が続きおり


ワクチン注射9日若干
+筋肉痛
6日『安居会のお斎
別称*泥落とし法座』

家族葬執行
降雨本降り梅雨前線活発化~しばしイップク
メダカ
別曹へ3百匹位誕生
シロ蟻対策制圧できたか
床下薬剤散布続行
6日安居会 法要
急務の内外環境整備
5/30日全国植樹祭於、三瓶山😥県外者感想何か島根で行事があったらしいねぇ
6月度編集

【水無月







【皐月 
】
五/31日(月)
枇杷今年は不作鶫&烏等が
お先にと
6/6日安居会 法要に向けて内外準備開始
26日夜中皆既月食スーパムーン次は12年後とか
大気がどふも不安定&大量の中華黄砂が天空覆い天水桶水も汚濁被害
〝メダカ
稚魚 約百匹稚魚誕生〟
〝梅雨のイップク 梅雨
のはしりに
ごうぎな雨が降り続く〟
壹日の梅雨晴れでせふか 😥 梅雨前線北上活発、大雨警報
〝両手つき お禮まふしあげる カワズなか*鳥謳い 華も咲きほころびます 麗しの皐月よ〟
先代住職 
法厳院釈正道 祥月命日29回忌【平成5年5月17日80歳】
ヤレンでなぁ-ァ、入梅何とも雨天が続くに、
各地一足早く梅雨入り発表
壱にも作務
弐にも作務 
5月度 定期通院 外科・血液検査・眼科各種検査・歯科
続行
薬剤散布
クレオソート&灯油&薬剤
白蟻退治本堂庫裏
客殿座の下噴霧
時節到来 ゴーヤ&紫蘇&パセリ&ハーブ&ネギ他植え付け続行
ゴーヤ
植付&柵 
マタゾロ大量の中華黄砂飛来
ヤレンでな本堂内部へも飛散~遠山霞む
メダカ群産卵開始
数百匹通年篤志家が提供
5/16大田で聖火リレー『バッハ-ぼったくり利権男爵-』オリパラは
五輪終
川本町へお佛参
仲良し6人孫たち清水家法事
天候が地域ごとで実に不安定
五月特有の斯様な時節
〝手や指をシッカリ洗い ウガイの励行 & マスク必携着用 鮮麗に〟
昨夜来の雨で寺庭の天水桶が「中華黄砂の影響」何たことだかいの相当濁る
〝ひと垣も 脆き世相や メェーデー! * うっすらと 窓に木漏れ日 聖五月〟

四/丗日金
県内も徐々に変異株感染拡大中
ゴールデンウィーク始まるものの寺院は年中無休
天気下り坂
庭池先で流石にゲェロゲェロと
啼き始め
今が旬
寺庭自生蕗の煮物
久手町福間家
三回忌
最新型
トイレ等
入念仕上げ
県内感染者拡大中😥ウイルスは人を選ばず二重三重株とも、県外移動自粛
春の野菜
お精進揚げ
雑草の繁茂
尋常ならぬ
勢い
変異型罹患一名更に又々出た、消防署員不要不急の県外蔓延地滞在の結果
島根県西部大田地震4/9日早や3年目
トカラ列島近海地震続く大地震の前兆
近辺騒動に、変異型罹患2名県外より転入者自治会挨拶、参加者陰性
旬の精進料理
筍&山椒弁当
旬の地産
地消 
肌寒く足早やに葉桜となり〝花咲き染めて一粋の夢は夕べの鴨川か〟
〝雨に風 さくら舞ひ散る 春おぼろ * 花参道 向こうに黄色い ランドセル〟

聴いてゆく人は聴かせる徳を身につける * 定番の春の精進料理
精一杯 咲いて悔いなし
桜かな
4/3日春の追悼法要をシカとお勤めいたしました長男一家京都より応援帰省
3日追悼法要の為
本堂・庫裏
清掃奉仕ディ

2021/
/令和参年弥生『野に山に アタり散らセリ 春一番』
【供応三昧*スガ-リンの使い
進め電波長男悪辣菅親子*ゴチの総務省*農水に鶏卵】
〝刑事告発で*許認可権接待漬け体質に大ナタを*悪質な虚偽答弁騒動~次々飛び火
次は安部・森絡みの幼稚園連合会疑惑文春オンライン毎水曜日発売*《文春ネタ砲炸裂国会》
続何だかいな更新不具合発生
写真が度々消失
【弥生 ![]()
![]()
】
参/31〝一に掃除弐にも掃除再び中国発中華黄砂に覆われ本堂内外汚れる〟
〝森脇修家
法事にお手間のお華束〟
〝法事のひと時
羊もメェーン
〝春の嵐前掃除に清掃~溝から陽光のもとに小バエが飛ぶ〟
〝4/3日永代経追悼法要に
向けて清掃作業〟
〝桜の開花宣言賑やかに
22日午前中にアラレが降る〟
〝シッカリしんさいヤ *落としてしまうワ*つまずくやら*もの忘れが酷いやら〟
〝1995年3/20日彼岸会時期に東京メトロサリン事件~26年もの月日が経巡る〟
〝3/17~23日彼岸会の徳目*布施*持戒*忍辱*精進*禅定*智慧〟
〝春彼岸菩提の種をまく日かな *
彼方此方 の展墓 するのも彼岸かな*
😥16日~中華大陸より飛来の大量中共黄砂で一面もやる
地震列島の不気味な鳴動とも -オドロシや内陸直下型-
垂れ梅花は散るも続々若青芽吹く
〝菜の花や 月は東に 陽は西に * 挨拶は 転ばぬよふにと 春温し〟
第70期王将戦於、三瓶荘モソットと大々的に宣伝方
レクサス相当重量
冬タイヤ急ぎ交換
ネギ畑全き無農薬時下、乾燥ダァ・花粉ダァ・温度差デェ
消化器外科定期通院OK 担当主治医
静岡へ転勤の旨無念
PC H*PビルダーSOFT何たこと画像が消滅飛ぶ 更新不具合発生中
啓蟄春の天気
三日と持たず
眼科・歯科通院-OK-
“桃の節句
![]()
灯りをあげましょボンボリに”
〝県知事の乱✬聖火リレー✬反対で5/30天皇陛下全国植樹祭賛成~整合性は〟![]()
≪春彼岸
一夜双夜 の 寒さかな*温々と 慈光の春を もらひけり≫

2021/
令和参年如月ヤレの『😥来世彼岸より 墓じまい相談 寺多く』
【 如月 


】〝野邊に咲く
水仙手折 り 妣 に供華 !〟
俗諺〝立春寒む 春はジリジリ 後ずさり〟 〝冬日向 落雁・果物 おさがりに〟
〝アレはどこ 気づいたはなから また忘れ〟〝業病が 身体にまつわり 春浅し〟

【饗応ざん昧*ガ-スの使い進め電波長男
菅正剛*悪辣総務省*農水省に鶏卵】
〝官民癒着こそ刑事告発によってに鉄槌が下され行儀してもらわにゃ〟


28日
〝県知事の乱⁑聖火リレー⁑反対5/30 天皇陛下植樹祭は賛成 整合性は〟
2/13
アリャ県知事・市長
近影右端峰子坊守
〝プレ全国植樹祭
件の県知事堂々出席石見銀山会場〟
『知事*島根の乱と酷評 ⁂聖火リレー⁂ 山口県~ヘリかドローンで空中遊泳
』
予想通り急冷天水桶も氷結
再び
淡雪
〝雨水〟
住職母😥前坊守-水青-祥月命日66歳
s58年2月16日寂
辞世の病床詠句【法海に 船出うれしや 寒びより * つららより 落つるしずくや 倶会一処】
東北地震後遺症不安拡大
続余震・余震≒熊本と同様規模クワバラクワバラ
西本願寺至宝【一文字呉器茶碗】
16世紀作
窯中隣器が横一文字に偶然に貼り付いてできた珍模様から「一文字茶碗」と呼ばれる呉器茶碗
当該茶碗が織田信長より第11代顕如上人に大坂石山本願寺合戦の和睦に際して送られたと伝承
西楽寺先祖探訪-丸山城一統-信長×石山本願寺11年間もの長期合戦に
我が陣営は毛利軍より援軍要請を受け大阪石山本願寺死守の為信長軍勢との血染めの
壮絶な戦線にいどむ事に相成り
詳しくは上記「寂静山西楽寺の歴史 クリック」
光秀55歳 1582年(天正10年5/28)発句【ときは今 雨の下知る 五月かな】
詠み、時流は群雄割拠の真只中、本能寺の変の4日前、愛宕山百韻《とき=土岐との講解も》

〝沙門 しい世紀の遺物をサッサと掃き清めるも 時を失した 利権ドタバタ白旗劇〟
〝梅いちりん イチリンほどの 暖かさ - 服部嵐雪
芭蕉の高弟 -〟
2/.2節分
地球自転時差関係で壱日早し🤦暦計算明治30年~124年振り
消化器外科健診
3年間担当外科DR残念ながら😥参月に静岡へ移動
節分寒波となりませぬよふに〝振り向けば 節分木立 風に鳴る〟
2021/
/令和参年正月
常恭敬
【睦月 】
*〝報恩講 媼 はたおやか 法悦に!〟
俗諺〝元旦会 生きとし生ける もろともに〟 〝 ご破算でぇ- 願いましては 歳あらた〟
〝初風呂に 五体まるめて 合掌す〟 〝あれこれと 正月お節に まず合掌〟

31日
再び寒の暴風雪
何時迄時化るんか
武漢ウイルス感染類数一億超
心・躰・社会を分断
寒の内久方ぶりに
壱日半陽光
あったものの
ようもようも冷たい長雨続くことか
〝シンシンと 今朝の始まり 寒キビシ〟
眼科・歯科定期検診朝一
-県立中央病院-異常無-次外科他2/2・3/5
大寒
寒は去るが次は 
マタゾロ夜通し水道管凍結対策
一時間半目途に内外巡回
水道開栓操作開始
親鸞聖人759回忌
ご正忌法要1/16日円成
【ミルキ-米・ケンチン汁・百合根入り味噌汁・野菜炊合せ&八種盛り・果物・香物】
お斎 もアリ 

ご命日前日大逮夜 親鸞聖人の
ご苦労を慮り夜通しでお給仕
9~16日 759回忌宗祖親鸞聖人 
ご正忌報恩講法要 
〝
燈火供へ お講荒れの 戸を閉ざす * 正信偈 唱和すがし 報恩講
〟
〝寒くとも 袂 にいれよ 西の風 弥陀の報土 から 吹くと想へば〟
シバレ
水道管
悲鳴凍結室外部破損
風呂給湯器もまさかの発見早く 凍結寸前で危ないところでした昼夜一時間半ごと
10ケ所開栓処置に廻わる 然して本堂もバケツが氷結 外部6ケ所残念乍ら全て凍結


警報今回は強烈寒波襲来
七草粥どころではナシか
七草のお粥先達
の整腸の知恵 
参ケ日
予報の大雪には非ず
柔雪
恒例鐘撞き0時~
元旦会
《夜食~善哉・香物・果物・ジュース・菓子詰め合わせ~》

熱い〔汁料理〕が室町頃〔お
粥〕となり 江戸時代に庶民化
整腸養生の知恵
うって附け精進料理 




〝身体髪膚 これ父母に享 く あえて 毀傷せざるが 孝養のはじめなり〟

〝 苦の娑婆や 華がひらけば
ひらくとて (一茶) 〟 無常感に感服
〝 壱輪の華を 飾りて今日もまた 浄土 へ還 る 道となさしむ 〟
〝 寒くとも 袂 に入れよ 西の風 弥陀の浄土 から 吹くと想へば〟

〝千両活け お軸は
大悲無倦常照我〟

『
一月一日(いちがついちじつ)
』
年の始めの 例(ためし)とて 終りなき世の めでたさを
松竹たてて 門ごとに 祝う今日こそ 楽しけれ
初日のひかり さしいでて 四方に輝く 今朝のそら
君がみかげに 比(たぐ)えつつ 仰ぎ見るこそ 尊とけれ
‘初風呂に五体丸めて合掌す’〔
ご破算で
願いねがひましては 歳拾ふ〕
「春よ来い」
春よ来い 早く来い あるきはじめた みいちゃんが
赤い鼻緒の じょじょはいて おんもへ出たいと 待っている
春よ来い 早く来い おうちの前の 桃の木の
蕾もみんな ふくらんで はよ咲きたいと 待っている
|